こんばんは!


今日はあまり知られてないお野菜を、、、。


「シーアスパラガス」




若干ぼやけてて申し訳ありません。


フランスのモンサンミッシェル育ち


名前はアスパラガスですけど
見た目が似てるだけで植物学的分類では全く別物です


大きな科目でみると、皆様の馴染み深いものといえば「ほうれん草」ですかね?


一応仲間です!


見た目全然違いますけどね。。。


「アカザ科」という科目ですね


海水で育っていてアスパラガスのような見た目のためこの名が付いたそうですよ!?


そのため生のままでもほのかに塩気があり、弱めのシャキッとした食感です。そのままでおつまみにもなります


どうやらそれがキャッチコピーらしいのですが、、、。(笑)


この写真は緑色をしてますが、秋になり気温の急激な変化により赤色に変色します!なんとも面白い。


そんなことから「サンゴ草」とも呼ばれているそうです


この赤色がアカザ科特有の色素でもある「ベタライン色素」と呼ばれるものです!


この色素についてはまたいつの日かお教えしますね


基本魚介系全般と相性がいいのでレストランなんかではカルパッチョなどの仕上げに使われたりしてますね!


栄養素もマグネシウム、鉄分を始めその他のミネラルを豊富に含んでいます!


実はこの「シーアスパラガス」日本にも育っているのですが、絶滅危惧種なんです


もし見かけても取ったらダメですよ!
捕まっちゃいますから


日本にあるものは全て輸入品です!


ちなみに、広尾にある


「NATIONAL AZABU」


という輸入スーパーに売ってます!


他にもなかなかお目にかかれないお野菜たくさんいるので是非行ってみる価値ありです 👇👇👇👇👇👇


「NATIONAL AZABU」












「〜メインブログ Sada's  Kitchen〜」